心質改善個別セミナー体験 30代女性
同じ繰り返しをしてしまう自分自身を改善したい

先生、こんにちは。今日から講座がはじまりました。
今までカウンセリングを受けたり、本などを使って自分自身を改善しようとしましたが、どうしても途中で諦めてしまうの繰り返しをしていました。
そのたびに、そんな自分が嫌で、イライラしていました。
今回は、同じことの繰り返しは嫌で変わりたくて講座を受けることにしました。
まだ始まったばかりですが、今後自分がどうなっているのか今から考えるとワクワクします。
講座の時にも教えていただきましたが、言い方によっても自分の気持ちに影響があるとのことだたったので、言い方も表情も今までは気にしなかなかったのですが、これからは意識していこうと思います。
声に出す事は、相手に伝えるだけでなく自分自身にとって心に影響をあたえるなんて、知らなかったので驚きました。
自分と真剣に向き合う時間は、今回をのがすとこの先自分の中ではないと思います。
自分自身ずっとしたかったことなのでこれからが楽しみです!
心質&性格改善個別セミナー 40代女性
カウンセリングの気付き~劣等感から自己肯定感を高めるために

麗令先生へ こんばんは。土曜日はありがとうございました。
いつも美味しいコーヒーをありがとうございます^o^
報告の内容を振り返って、今回は気持ちが前に向いてないなぁと思っていました。
会社と家の往復で、そこの世界しか見ずに生活しているなと先生とお話しして気づきました。
具体的なアドバイスもいただき目の前の問題に一喜一憂しなくても大丈夫なんだと少し肩の力を抜ける気がしました。
はっきりと断れない。自分の意見が無い。自分より人を優先してしまう。イエスマンになってしまう。好きな事を主張出来ない等など・・・。
心の中のブロック、ブレーキがあるのは分かっていても、それがどこから来るのかを見つめ直して落とし込む必要があるのだと改めて思いました。
これからの課題をこなしていき、落とし込み、アウトプットしていくうちに、気構えることなく言えるようになってくると教えていただき、ますます課題の重要性を感じました(>_<)
私は今まで自分の事に自信が無かったので、色々な事を自分の意思でなかなか決めれませんでした。
私に無いものを持っていて、私より凄く素敵に見える人には劣等感を持ってしまう。
逆に考えると相手側から見てその人に無いものを私が持っている可能性があるということですよね。
つい他人の素敵なところばかりを羨ましがる癖が身についてしまってます(^^;;
そう思うと過去の私を見つめ直したりする事も苦痛じゃなくなってきたように思います。
他の人には無い素敵な私を見つけに行く気持ちで課題に取り組んでいこうと思います!
次回もよろしくお願い致します。
心質&性格改善個別セミナー 30代女性
納得だけでは前の自分と同じなので解決に向けて課題に取り組みます
先生こんにちは!感想文です。
いつも先生がしっかりと私の話した言葉を受け止めて、その時々にあったアドバイスを話してくださるので、毎回安心して自分の思っていることを伝えることが出来ます。

私にとって、講座はとっても大切な学びの時間になっています☆
ありがとうございます(*^◯^*)
先生の言葉に『はっ』と気づかせていただくことが沢山あります。
今回も『生育歴の環境により、自分の判断や行動に自信が持てなくなってしまう。
結果、成長しても自分で判断する時、自分の考えに不安を感じて行動できなくなってしまう。』
という内容でしたが、私自身判断する場面になると自分の考えでは不安で、周りの人に確認してから行動することが多いです。
自信を持って行動することが、なかなか出来ません(^_^;)
自分でも原因がわからなくて長い間悩んでいたので、今回先生の話を聞いて納得が出来、理由がわかっただけでも少し気持は軽くなりました。でも・・・
納得しただけでは、頭で理解しただけになってしまいます。
それでは前の自分と同じなので、解決に向けて今は少しずつ先生にいただいたトレーニング課題に取り組んでいます‼︎
解決をしてまた一歩前に進んでいる自分を思い描くと、今からワクワクしています(*^◯^*)
次回も宜しくお願い致します!
心質&性格改善プログラム体験談 30代女性大阪
相手を褒めることの大切さ、本当の意味、カウンセリングの気付き」
先生こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 『相手をほめるについて』
意識して相手をほめようとした時、相手の良いところを見つけようと考え方が変わり、更に行動まで変わってくるのだと話を聞きました(^^)
その後改めて今までの自分を振り返ってみました…そして分かったことは『ほめる』ということを勘違いしていました。
相手の話や動作などを見てただ『すごいね。』と、一言相手に伝えるだけで具体的なことは何も伝えていませんでした。
それが私の中では相手のことをほめているのだと思っていました(。-_-。)実際は、私は今まで相手をほめたことがなかったのかも知れません…
今仕事で、相手を観察して良い点と改善すると良くなる点を見つけて相手に伝える業務に関わらせてもらっています。相手に伝えることやほめることが苦手な私にとっては難しい業務です(^_^;)
先生との会話で、成長のためには苦手なことも実行することの大切さをまなびました。
また相手をほめるというトレーニングを日常でチャレンジができる私はとてもラッキーだと気がつくことが出来ました( ´ ▽ ` )ノ
このチャンスをいかして改善に向けて少しずつ進んで行きたいと思います。以上です♪
ありがとうございました。
性格改善トレーニング&カウンセリング 40代女性大阪
先生、こんにちは。今回も気付きをありがとうございました。
今までの経験で定着していた考えが、間違っていたことに、また一つ気づかせていただきました。
今までの間違った認識からすると、発信する言葉はコミュニケーションにおいての伝達事項にすぎないことになります。
相手を思えば伝えなければならない事柄が見えてきます。言葉はコミュニケーションをする上での心の送受信なのだと気づかせていただきました。
認識を間違えば、行動を間違い、行動を間違えば、相手を傷つけることにもなります。
今までの私の行動は自己満足にしかなりません。こういう気づかないところで相手との距離を遠ざけていたのだと思います。
これからは相手の立場に立って、心を感じ、交し合えるコミュニケーションを心がけて行動に気をつけていきたいと思いました。
ありがとうございました。
性格改善カウンセリング(スカイプ講座)
心の持ち方一つで改善できることを意識して実践します
先生こんばんわ(^^)今日はとても暑かったですね(>_<)
先ほどはありがとうございました。
アドバイスをいただくだけのつもりだったのですが不安な気持ちや張り詰めた気持ちまで聞いていただけて、とてもすっきりしました。
私の心の持ち方一つで改善されていくことを意識して、必ず実践しようと思います。
本当にありがとうございました。
スカイプカウンセリングは先生の声に集中できるので、心地いい響きとして聞くことができますね(^^♪
素敵なお話も先生の声と共にリラックスして聞くことができました。
今日もいつもと変わらない先生の優しいお声に癒されました。明日からまた頑張れそうです!
ありがとうございましたm(__)m
心質改善プログラム受講感想文 20代女性
ヘコむ機会が減り、自分と周りの変化が実感できるように!

先生こんにちは( ´ ▽ ` ) 性格改善プログラムありがとうございました!
色々と教えていただいたことを、これからの自分の行動で実際に取り組んでいこうと思いました。
今日は最近の出来事について先生にお話ししました。
自分が変化してきている事を自分自身でも実感していることや、周りの人たちの様子も前とは変わってきていることです。
具体的には…前までの私はとてもめんどくさがりやでした。どんな事も後回しにして期限が近づくとシブシブ取りかかる状態でした。時間にもルーズでした。
そんな私が最近では「1日の時間を無駄に過ごしたくない‼︎」と言う気持ちが芽生えてきました(o^^o)
ぼーっとしていると「あっ‼︎こうしている時間があったら今これをしてしまおう」と、すぐに行動に移せるようになってきました。これも自分にとっては大きな変化の1つです。
親の手伝いも素直に行動に移せるようになりました。
もう1つは先生に教えていただいた「今を精一杯生きる‼︎」この言葉のおかげで、私は「毎日を精一杯生きている」なと最近、実感しています(*^^*)
なぜそう思えるようになったかと言うと…過去よりも未来よりも「今をどう過ごそうか?」と自分の意識が今に向くようになってきたからかな?と思っています。
そのおかげで不安やヘコム機会が減ってきた気がします!とてもうれしい変化です!
今これが私の中で起きている変化です。
他にも仕事中にミスをした時にフィードバックを受けた時のことです。
以前だと相手の話し方が怖くて毎回萎縮してしまうのですが…相手の話し方が以前と比べて口調が穏やかだなと感じることもありました。
この出来事も私にとってはとっても嬉しい出来事です!
これからも少しずつ前に進んで行けるようにプログラムに取り組んで行きたいと思います♪ 先生よろしくお願いします!
以上ですo(^▽^)o
心質改善プログラムの受講感想 30代女性
心に余裕が生まれ、彼以外にも楽しみが増えた
あけましておめでとうございます、○○です。
昨年は大変お世話になりました。
今年も自分や自分の周りで起こる事について前向きに考え、取り組んでいけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近は、嫌なことがあっても自分で昇華できるようになってきたと感じています。
「彼」が大切なことは変わりはないのですが、執着や手放せなかった辛い気持ちのコントロール方法を学ぶことができたと思います
「自分の気持ちを良い状態に保つ術」が分かってきた…といった感じでしょうか。
自分が良い状態でいると心に余裕ができ、余裕があるからこそ人にも優しくなれるのだろうと思いました。
ただ、この「自分の気持ちを良い状態に保つ」ためには、意識して行わないとできないのだと思いましたが、強制的に保険をかけることによって、私の心が救われているのも事実です。
そうすることで興味の幅も広がり(料理教室など)楽しみも増えました。
こうやって「彼」以外の拠り所を増やしていくのも大事なことかなと感じています。
次回もまたよろしくお願い致します!
性格改善・心質改善個別セミナーのご案内