無自覚の部分で、自らが作り出している壁や考え方の癖等を客観的にお伝えしていきます。
改善プログラムや講座では、具体的な方法や行動をご指導させていただきます。
事例1:Aさんの場合(対人関係が辛く仕事も続かない)
派遣会社に努めていましたが、ここ最近2回続けて人間関係が辛くて退社してしまいました。
今度こそと新しく派遣先に向かい新たな気持で向き合って、自分では頑張っているつもりだったのに “突然解雇” となってしまったのです。
訳が分からず途方に暮れてご相談したところ、自分が無意識に行なっている行動や言動が大きな原因となっていることに気付けました。
原因を認識し、意識的に少しずつ直してくこともあってか、現在は1年と数ヶ月継続させてもらえるようになりました。
追記:その後、毎回気づきを繰り返し、今まで無意識に行ってきた行動を振り返るとホントに恐ろしくてたまらないです。
今改めて思います。ここまで気づかせていただきありがとうございました。
過去は変えられないけれど、未来は変えていけるんだということを確信できました。
(↑ご本人からの体験談を一部抜粋)
言葉のシュミレーションや表情トレーニングの実践が効果を発揮
Aさんは、真面目で頭もいい人でした。
仕事ができないわけではないのになぜそうなってしまうのか?
不思議に思いお話を伺っていくと、無意識にマイナスの言葉が非常に多いことに気づきました。
そこで「会話のシュミレーショントレーニング」を実践で行なってもらったところ、言葉にも変化が出てきました。
また言葉の使い方だけでなく、表情が柔らかくなっていて、お話していても、とてもにこやかになられました。
日常も意識してもらうために、課題もこなしてもらいましたが、毎回見事にクリアされました。
初回入ってこられた時と、帰るときだけでもかなり顔の表情が柔らかくなっていたのをご本人も自覚していたようですが、現在は更に「笑顔の素敵な女性」に変身していました。
失恋をきっかけに自信をなくし、後ろ向きになってマイナス思考になっていたというのも、後で聞いたお話なのですが、そのこと(失恋)も関係していたかもしれません。
そのことがきっかけで、更に輪をかけて、仕事やプライベートにまで影響が出てしまったということです。
まさに悪循環(マイナスのスパイラルにはまってしまった)ということになりますね。
逆を言えば一つのことがきっかけで、他の問題も関連して良い流れになったということは珍しい話ではないということです。
原因がわかるだけでも未来を変えるきっかけになる
ご相談や改善カウンセリングは1回からでも受け付けています。希望の方のみ継続可能です^^ 今の状況を相談してみる(メニューと価格)
人間関係の克服、心質改善で行っている主な内容
孤独、疎外感、人の目が気になる
心から気を許せる友だちがいない
生育歴による禁止令の呪縛
環境が変わっても繰り返すトラブル
頭でわかっていても行動に移せない
このようなことで悩んでいたり、気になっていることがあるなら、心癒カウンセリングで解決できるかもしれません。
◎人の目を気にせず自分らしく生きる
◎心から信頼できる友との出会い
◎リフレーミングで、抑圧からの解放
◎どこにいてもありのままでいられる
◎行動力や正しい判断力が身につく
◎アサーション技法で自分も相手も尊重できコミュニケーションがスムーズに
※心が解放されると交友関係(恋愛や友人)は大きく変わります。更に、本来持ち合わせた才能や自分だけの強みも見いだせ、仕事やビジネスチャンスを掴む人もいます。
カウンセリングでは主に“ご相談やアドバイス”を、心質改善講座ではより深く問題を掘り下げ、具体的な対策やトレーニングを個別に提案し“根本からの解決”を目指します。