このページをご覧になっているあなたは、何らかのお悩み解決方法や改善の仕方をお探しではないでしょうか?
◎カウンセラーとの相性やカウンセリングの上手な受け方が知りたい
◎どうやって相談をしたらいいのか、どんな内容なら相談できるの?
◎どういう人が相談を受けているのか?
特に初めてカウンセリングを受けてみようと思っている方は、不安も多いことと思います。
まずはその不安から解消できるといいですね。
失敗しないカウンセラーの選び方
未知の世界に踏み込むのは、ときに勇気が必要ですね。
納得のいくカウンセリングを受けるにあたっては、相性がとても大切です。
受けたことはあるけれど「スッキリしなかった 。なんだかピンとこなかった」など、あまり良いイメージを持てなかった方もいることでしょう。
カウンセラーとの相性が合わないと、実際にそういう事も起きてしまいます。
お試し or 問い合わせをしてみる
HPをいろいろ見ていると、そこから何か伝わるものがあると思います。
文章を読むだけでも、カウンセラーの人柄がうかがえますよね。
どんなに有名なカウンセラーさんでも、たくさんの資格や才能を持っていたとしても、感性や相性が合わなければスッキリと心は晴れないかもしれません。
「なんだか惹かれる」とか 「何となく感覚が合うみたい」という、心地良さが感じられたら、あなたと相性の合うカウンセラーかもしれません。
カウンセリングの上手な受け方
自分に合った環境を選ぶ
無理なく自分に合った環境で相談を受けられることはとても大切です。
心癒カウンセリングの場合は、2つの方法から選んでいただけます。
対面カウンセリング お互いに顔が見えるので安心感があります。(*当面はオンラインのみとなります)
オンラインカウンセリング 近年ではオンライン相談が人気です。通う時間&交通費も節約できて経済的です。おすすめ
カウンセリングルームによって、それぞれに違いがあるので、気になったサイトにお問い合わせしてみると良いと思います。
カウンセリングを有効に受けるために
どうやって相談するの?どんな内容を聞いてくれるの?
ほとんどのHPには、そのサイトの理念や概要が書かれていると思いますので、それを参考にカウンセラーの得意分野を探してみましょう。
あなたの悩みにあった内容やメニューが見つかれば安心ですよね。
あなたの気持ちに寄り添い、話をきちんと聴いてくれること。
その他にも、体験談は雰囲気などが参考になるので、いろいろ見てみると良いかもしれません。
そこでどんな風にカウンセリングが行われているかわかるかと思います。
不明な点はお試しやお問い合わせをすることで、ほとんどの場合は丁寧に手順を教えてくれると思います。
私は、もっともっと広く深く無限の可能性を秘めているのがカウンセリングの世界だと思っています。
こころを扱う場所を選ぶ時は、これ以上あなたのこころが傷つかないように守ってあげてくださいね。
そのためにも慎重に選ぶことをおすすめします。
あなたにピッタリのカウンセラーが見つかることをお祈りしています^^