「なかなか一歩が踏み出せなかったです」
「申し込み前に何度も考えました」etc…
最近でこそ、カウンセリングを身近に感じる方も増えましたが、まだまだ日本では「カウンセリングは特別なもの」と感じてしまう方が多くいらっしゃいます。
カウンセリングを受けてみたいけど迷っていた…
「 こんなことで相談してもいいのだろうか? 」とか、
「 冷たく対応されたらどうしよう… 」と迷う方もいます。
ご自身の感性や感覚を信じて、「受けてみよう」と思える気持ちが大切です。
深刻な悩みでないと受けられないということはありませんし、気持ちが乗らない時は時期を待つのもありだと思います。
カウンセリングは、意外と身近なもの
カウンセリングを身近に感じている方は、ちょっとした迷いや方向性の確認だけに来られる方もいます。
そして今の状況を確認しながら、自信が持てたり、自分を認められることで、安心してまた前に進めるということですね。
カウンセリングは、不安を解消しココロを解放すること カウンセリングというと少し大げさなことに感じてしまう方もいると思います。 実際に来室された方のお話を聞いてみると、心療内科とか精神科と同じように捉えている人も少なくあり …
カウンセリングのデメリット?!
誰もが「カウンセリングはおすすめ」というわけではありません。
カウンセリングが合わない人にとっては、デメリットになることもあるのです。
気持ちが決まらないのにムリに受けようとしていたり、相性が合わないと感じているカウンセラーに、カウンセリングを受けるのは逆効果になります。
相性が合わないと感じながら続けるのは、一番オススメできないので、納得がいくカウンセラーに出会えるまで探してみることをおすすめします。
カウンセラーを決めるのは、あなたご自身です^^
いろいろな情報を集めて「ここならいいかも?」と思えるまで、じっくり検討してみてくださいね。
カウンセリングの上手な受け方と失敗しないカウンセラーの選び方
カウンセリングと占いの違い
占いの場合は、ほとんどが “ 答え ” という形で伝えてくれますが、カウンセリングはズバリ答えを伝えるのではなく、“ ご自身の気づき ” を促します。
人から与えられた答えではなく、ご自身で気づくことで納得して落とし込めるから、カタルシス(心の浄化作用)が起きるのです。
悩みの原因に気付くだけでも、心が軽くなり楽になれることが多いです。
心を楽にする作業を、信頼できるカウンセラーと共同作業していくような形ですね。
一人で行なうのではなく、専門知識を持ったカウンセラーが傍について見守ってくれますから、安心して解決に向かえます。
悩みは深く長期になるほど、そこから抜け出すのに時間がかかってしまいます。
心も身体も同じで重症になってからではなく、軽いうちに手当してあげるほうが早く良くなりますよ。
『長年抱えている悩み』 『手放せない執着』 『やめられない考え方のクセや習慣』など…
それらのこだわりから解放されることで、同じ失敗を繰り返さなくなり、メンタルブロックから解放され、新しい自分との出会いも得られるのです。
不安で勇気が持てなかったご相談者さんの体験談
ここからは、以前カウンセリングを受けに来られたクライアントさんが感想をまとめてくれましたので、お時間のある方は引き続きお読みくださいね^^
投稿者:カウンセリング体験者 ミッチェル
私自身がカウンセリングの体験者です。
誰にも話せずにいた中で、カウンセリングが悩み解決へのきっかけとなりました。
カウンセリングは初めての方にとって、勇気のいることだと思います。
以前に心療内科やセラピーに行ったけど、冷たい扱いを受けて傷ついた経験をした方は意外と多いかもしれませんね。
勇気を出して行った先で、苦しいのに頼ることが出来ないのは、とても辛いことだと思います。
私も過去に傷ついた経験がありましたのでよく分かります。
それ以降は「どのカウンセラーさんに相談するか」を決めるのにすごく慎重になりました。
カウンセリングを受けてみたいけど迷っている方にとって、少しでも参考になることがあればと思いお話させて頂きます。
カウンセリングってどんなところ?
初めての体験なので不安も大きいことでしょう。
過去に傷ついたり嫌な思いを経験された方はもっと勇気がいると思います。
私が抱いていた不安と、今だから言える、ここのカウンセリングルームの感想をQ&A形式にしてみました。参考になればうれしいです。
病名をつけられるなど診断をされるのではないか?
そのようなことは一切ありませんでした。どんな事に対してでも何かを決めつけるようなことはありませんし、ごく自然な対話でどんな不安もやさしく受け止めてくれます。
悪いところを指摘されてますます落ち込むのではないか?
悩みに対して指摘したり、決めつけたり、指示したりは1度もされたことはありません。先生はただただ私の悩みや不安を聴いてくれますので、安心してお話ができます。
大した事でも深刻でもないのに、そんなことで来たのかと嫌な顔をされたりしないか?
夜眠れない、わけもなく不安、好きな人と喧嘩した等、どんな些細なことでもすごく真剣に丁寧に聴いてくれます。
小さなことでも私にとってはすごく不安であり、とても大切なことなのです。なのですごく安心しうれしくなります。
普段行く病院のお医者様がみんな同じ対応じゃないのと同じで、カウンセラーさんも人によって得意分野や対応の仕方が全然違うんですよね。
先生がいつもおっしゃいますが、最も重要なのは相性だと私も思います。
私の経験上、どこでカウンセリングを受けるか候補が決まったら、カウンセラーさんの人柄や対応なども含めて検討された方がいいと思いますね。
ひとつの行動がきっかけで、かけがえのない出会いに繋がることもあると思います。
つい数か月前までは、私自身がカウンセリングに期待と同時に不安もありました。
でも、それ以上に「行動して良かった」と思える変化が得られたからこそ今がありますし、こうして体験を書かせていただけるようにもなりました。
今迷われている方にとって、少しでも参考になればと思いお伝えさせて頂きました。
あなたの一歩が、最善の方向へと導かれることを心より願っております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
自宅でカウンセリングが可能
対面でのカウンセリングには抵抗がある方には、スカイプカウンセリングという選択もあります。(現在は、Lineやzoom、Google Meetなどにも対応しています)
インターネットを使い、電話のように全国どこからでもカウンセリングが受けられるものです。
スカイプは無料でダウンロードができ、通話料や交通費がかからず利用できるので、経済的な負担も少ないと言えます。
・遠方で通うのが大変
・自宅からの外出が困難
・近所にカウンセリングを受けられる場所がない
・カウンセリングを受けたいけど時間がない
・自宅でリラックスして受けたい
ご自分に合った場所・環境に合わせて受けられるので「カウンセリングを受けたいけど抵抗がある」という方にとって、ひとつのきっかけになればと思います。
今抱えている悩みや問題を解決したい、そこから抜け出したいという気持ちがあるということは、その時点で今よりも良くなる可能性を秘めています。
一歩踏み出した先にあなたの望む結果が待っています。
オンラインカウンセリングなら10分単位×希望の時間で申し込めるので、お試しも可能です。
実際にお話してみて声の雰囲気や話し方で、相性を知る手掛かりになればうれしいです。
続けるかどうかを決めるのは、それからでも遅くはないと思いますよ^^