恋愛依存が繰り返す失敗と罠 あなたの恋愛は大丈夫?
心が疲れてボロボロの恋愛はキッパリ卒業して、心が愛で満たされるような充実した恋愛がしたい!
恋をするってとても幸せなこと、好きな人がいるだけで毎日が満たされる!
…のはずなのに、なぜか恋愛をするたび苦しくて不安ばかりに支配され、つい相手を追いこんでしまったり、嫌な思いをさせてしまったりで、気づけばこころも疲れ果てて…
頑張っているのにポッカリあいた空虚感は埋まることがない、 恋愛は楽しいはずのものなのに、なぜこんなに苦しいんだろう…
「自分は恋愛依存症なのでしょうか?」
「恋愛依存症は治りますか?」
というご相談もよくいただきます。
彼から愛されたい、必要とされたいのに、真逆の行動をしてしまう女性は少なくありません。
愛されようとするほどに離れていく…そんな悲しい経験を繰り返している女性にスポットを当ててお話していきたいと思います。
心癒カウンセリングでは繰り返す辛い別れや恋愛依存症の原因を見つけ出し、二度と同じ苦しみを味合わうことなく、安心した居場所を見つけられるために根本からの改善を目指しています。
「好きな人と両想いになれない」「いつも自然消滅になる」「自分から関係を壊してしまう」「恋愛依存症」「運命の人に出会えない」「心から安定した居場所がほしい」…という方は一度ご相談ください
出会いはあるのに結婚できない女性が多い理由 近年ではネットでの婚活が盛んで、結婚相談所、婚活サイト、婚活パーティー、合コン、街コンetc…多種多様な方法があり、以前に比べて出会いのチャンスは増えているはず… それなのに、 …
恋愛依存症は克服できる?
恋愛依存は治りますか? 30代女性
好きな人に対して異常なほどの依存をしてしまうため、いつも振られることが多く、辛い思いを繰り返しています。
最近になって自分は『恋愛依存症』なのではないかと思うようになりました。
幼少期のトラウマから早くに家を出て結婚したいのに、このままでは結婚どころか恋愛もまともにできないと思うと不安でたまらなくなります。
恋愛依存症の治療法をいろいろ調べましたがよくわからず、苦しい気持ちだけが続いているので、なんとかしたいと思っています。
恋愛依存症は治せるものなのでしょうか?
克服することは可能です。
幸せな結婚がしたいのに、あたたかい家庭を持ちたいのに、望むほどに遠ざかってしまうのはとてもつらいことですね。
恋愛依存には個々に様々な要因がありますが、原因をしっかり掘り下げていけば克服は可能です。
すべてのご相談者がそうだとは限りませんが、原因として多いのは生育歴です。
それも母と娘の関係性によって、恋愛依存症になってしまう場合がよくあります。
『なぜそうなってしまうのか』という本当の原因を見つけ、自己分析ができるようになってくると、事前にストップがかかり、同じ選択をしなくなっていきます。
カウンセラーからのワンポイントアドバイス
恋愛依存症は自覚がある場合と、全く自覚がなく無意識に苦しい恋愛を何度も繰り返す場合があります。
本や雑誌、セミナー等で知り得た情報で、思考の改善をきちんと意識して取り入れていけるのなら良いのですが、ほとんどの方は自分の力だけでは克服できないのも現実としてあります。
「もう同じ失敗は繰り返したくない」
「早く幸せな結婚がしたい」
「苦しい恋愛はもうイヤ」
という方に…
心癒カウンセリングではこれまでに、実際に克服をされた相談者さまのご指導をいくつもさせていただきました。
復縁をきっかけに恋愛依存症を克服 40代女性

自分でも嫌になるぐらい辛い別ればかりを繰り返してきました。
もう愛されていないと気づきながらも、彼への執着をなくせませんでした。
カウンセリングのきっかけは復縁でしたが、先生にお話を丁寧に聞いて頂きながら、その根本にある原因を知ることができました。
自分と合わない人を好きになっていたらうまくいくはずがないのに、一緒にいても幸せになれない人ばかりに魅力を感じて惹かれてたことに初めて気づきました。
特に意識はしていなかったのですが、惹かれる人や好きになる人の傾向が最近変わってきています。
これには本当に自分でもビックリです。
今は自分に無理をすることなく、我慢せずに自分らしさを保ちながら、お付き合いできる人と出会えました。
怖いぐらい順調で、この年ですがやっと結婚が決まったのも夢のようです。
本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
恋愛依存チェック診断
こんな症状は恋愛依存症の可能性も!?
恋愛すると相手に頼りきってしまう
彼なしでは生きられない
合わないと分っているのに別れられない
誰かに愛されていないと不安になる
異常なほど執着してコントロールできなくなる
不倫をしてしまうことが多い
好きな人といても大切にされていないと感じる
言葉の暴力や身体的暴力を受けたことがある
他にもまだまだ恋愛依存症の傾向は挙げられますが、1つでも当てはまれば恋愛依存症の可能性があります。
恋愛をしていなくても、恋愛に頼らなくても、精神が安定しバランスが取れて自立できていることが、依存かどうかの重要な要素になります。
*これらに当てはまるからといって、必ずしも恋愛依存とは限りません。身近なカウンセラーさんに相談して、正しい判断で対処してくださいね。
恋愛依存症の原因
家庭環境や生育歴だけとは限らない
ここ数年で恋愛依存や回避依存症に関するご相談は増え続けています。
過去の統計では、親からの愛情は最も根底にある自己肯定の基板でもあることから、『親子の関わり』『幼少期のトラウマ』が原因であることが多いのも事実です。
・親が忙しい、無関心、育児放棄(ネグレクト)
・十分に愛を与えてもらえなかった
・愛を与えられすぎた(過干渉)
・両親が離婚した、喧嘩してばかりだった
・暴力を受けていた…など
ただ、これはすべての人に当てはまるわけではありませんし、社会的孤立、性格的要素など、個人によって恋愛依存症になる原因はさまざまです。
心癒カウンセリングでは、その原因となるものをひとつひとつ丁寧に掘り下げていくことを行なっています。
サロンの場所は大阪にありますが、オンラインでのご相談も承っています。
改善したい性格や繰り返す悪習慣からの解放 “ 心質改善 ” とは
恋愛依存症を自力で克服するのは難しい理由
「なにか没頭できる趣味を見つける」「女性の友達との時間を増やす」というような内容が紹介されている記事をよく見かけます。
もちろんそれは間違いではないと思います。
ただ問題点は、それをしたくてもなかなか気持ちが向かないというところです。
既にこころが依存に支配されているのに、自分で切り替えができたら苦労はしないはずです。
誰かに相談できれば近道かもしれませんが、そんな気持ちになれない時は下記の言葉を参考にしてみてください。
本当の愛をきちんと受け取れる人になる
自分を認めて自分自身を愛せるようになる
誰かを必要とするのではなく、誰かに必要とされるような強みを見つける
誰かが傍にいなくても、繋がっていなくても、ひとりで立っていられるようになる
すぐにできなくても良いんです。
最初は「それができたら楽だろうなぁ」ぐらいで考えるようにしてください。
正面から自分と向き合い克服しようと決意すれば、目には見えなくてもそこからもう変化は起きています。
もし必要なら、その方法と手順はしっかりとご指導させていただきます。
そして、それが自然にできるようになった時、あなたの愛する人もあなたを必要としてくれるようになります。
相手に頼ってばかりでは、相手も疲れてしまい重荷に感じてしまうので、時にはあなたが相手を支えてあげられるように…そのためには、自立した心が必要です。
他の誰かではなく、まず自分に目を向けてみてください。不安な時こそ内観してみましょう。
恋愛依存カウンセリング療法
恋愛依存症は自力で治すのが難しいと言われているので、やはり本気で克服するには、カウンセリング療法とセラピーがオススメです。
実際に復縁や離婚の相談に来られる方には、『愛されたい症候群』や『恋愛依存症』の方が多いです。
恋愛で同じ失敗をしたり辛い別れを繰り返して、自身が望むような恋愛や結婚にたどり着けず、不安を感じ続けるという悩みを抱えていらっしゃいます。
心癒カウンセリングでは独自の改善カウンセリング療法によって、埋められない不安や自己嫌悪、自己否定、依存を和らげ苦しみから解放します。
原因の根本を知り、なぜ繰り返すのか、なぜ苦しい恋愛から抜けられないのかを正しく理解することで、はじめて改善の糸口が見えてきます。
『こころを瞬時に軽くする方法』
『シンプルで穏やかに生きる為の考え方』
『心から愛され、必要とされるための方法とコツ』
などを数多く伝授しています。
自分の足で立てるようになれば、相手に頼るだけの恋愛ではなく、自己肯定感をしっかり持ち、お互いに持ちつ持たれつの関係を築ける理想の恋愛ができるようになります。
あなたが自立することで彼が安心して頼れる存在となり、より一層大切にされることでしょう。
人は必要とされ愛されると心が満たされます。
そして不安や孤独から解放されることで、生きる価値や存在そのものを見出せるのだと思います。
恋愛カウンセリングや心質改善で行なっている主な内容
好きな人に自分の想いが伝わらない
なぜか“好きな人”とは両想いになれない
付き合ってもトラブルや別れを繰り返す
早く結婚したいのになかなか進まない
恋愛依存症かもしれないと思っている
このようなことで悩んでいたり、気になっていることがあるなら、心癒カウンセリングで解決できるかもしれません。
◎依存の習慣や癖を知り繰り返しを防ぐ
◎彼の心理状態を理解し対策法を知る
◎相手の心をつかみ、愛される表現力を身につける
◎過去の恋愛傾向や結婚に向けて解決法を知る
◎生育歴によるトラウマや依存症の改善
カウンセリングでは主にご相談やアドバイスを、心質改善講座ではより深く問題を掘り下げ、具体的な対策やトレーニングを個別に提案し“根本からの解決”を目指します。