目標を決めて、「さあ、頑張ろう」と意気込んでも、ついつい3日坊主になったり、誘惑に負けてダラダラ過ごしてしまうことはありませんか?^^;

もしも、その繰り返しが何度も続いているなら、これからも変わらず、葛藤と後悔を繰り返してしまうかもしれません。

そんなときは、まずはじめることより、“やめる” ことをはじめてみませんか?

何かを達成したいときは、まず目標を決めると思いますが、効率よくゴールに辿り着くには、時間の配分が大切です。

時間のマトリックスは、聞いたことがある人も多いと思いますが、ざっとおさらいを兼ねて…

時間のマトリックスには、4つの領域がある

◎第1の領域: 緊急かつ重要なこと
(期限がありやらねばならないこと。早急に対処が必要なこと、病気、事故)
◎第2の領域:緊急ではないが重要
(目標達成のための時間、スキルアップ、人間関係構築、健康維持)
◎第3の領域:重要ではないが緊急
(突然の電話や訪問、乗り気でない飲み会や付き合い)
◎第4の領域:重要でも緊急でもない
(目的のない外出、雑談、ゲーム、テレビなどの娯楽)

この中で、第2の領域「緊急ではないが重要 」の時間を増やしていくのが、理想ですが、ダラダラしてしまう人は特に、第4の領域に多くの時間を費やしている可能性があります。

これでは、あなたの大切な人生の大半をムダに過ごしているかもしれませんよね…(>_<)

やめることを考えてみよう!

もちろん第4の領域の中でも、全くなくしてしまう必要はありません。日常のストレス発散のためや、くつろぎの時間も必要な時間だからです。

そこで何が必要で何が不必要なのかを整理するために、第4番の領域を書き出してみましょう!

・SNSを見る時間
・動画を見る時間
・オンラインゲームをする時間
・テレビを見る時間
・友達と意味もなく話す時間

他にもいろいろあると思います。

あなたはどんなことに、1日の時間を費やしていますか?

これらをすべてやめるということではなく、すぐに取りかかれないように工夫をするのです。

1,SNSは、見たら必ずログアウト
2,スマホは、別の部屋に置く
3,ゲームのコントローラやテレビのリモコンは電池を抜いたり、別の部屋に置く
4,友達とは、最初に時間を決めてから話す。などです。

実はなにかをはじめることよりも、やめることのほうが大変なので、今これを読みながら、「そっか、じゃあ今すぐにやってみよう!」と思うほうが難しいと思います^^;

「こうした方が良い」「こうしないほうが良い」と思ったことをすぐに行動できていれば、今悩みはほとんどなくなっているかもしれませんね。

いきなり全てをやめる必要はないと言いましたが、メリハリを付けることが大切だということなんです。

毎日、スキルアップや目標達成のための勉強や行動をダラダラやっていても効率は悪く、眠たくなったり、別のことに意識が向き、つい第4の領域に突入してしまいやすいです。

期限のある人は、難しいですが、今後の目標を自分で設定できる人なら、例えば週一だけ、また週末だけ、第2の領域に集中する時間を工夫してみると良いですね。

習慣になっていない状態で、無理やり自分の感情を抑え込んでも、心のリバウンドが起きて、結局元に戻ってしまうからです。

とりあえず、はじめてみるために…^^

何をやめたらいいかわからない人は、毎日の習慣を書き出してみましょう。

朝起きてから、眠りにつくまで、どんな行動をしているでしょうか?

当たり前になっているスマホチェック、特に買うものはないのについお店に寄ってしまう、帰ったらすぐにテレビをつける等など、全て書き出したら、一つだけでいいのでやめてみる。

または今日1日だけやめてみるなど、やりやすい方法で良いので、実際に行動してみてくださいね!

実際に行動することで、はじめて気づけることがあると思いますよ^^

本当にやりたいこと
本当はやめても良いこと

それがわかるだけでも時間の使い方が変わってくるかもしれません。

また時間の使い方や、変えられない習慣を変えるコツについて、情報発信していく予定なので、まとまったら更新します(^^)

やってみたけど、こういうときはどうしたら良い?などの質問等があれば、オンライン相談が可能です。