こんにちは、心理カウンセラーの麗令です^^
「どうしても復縁したいんです」
…と、ご相談に来られる方の中には、意外と簡単に復縁できたというパターンがあります。
それは、「ちょっとした思い違いや誤解が原因で、距離を置かれてしまっただけ」だったからです。
ただ、それに気づかず放置しておくと、思いもよらない方向に進んでしまったり、取り返しがつかなくなってしまったり、という可能性があるので注意は必要です。
いかにそこに早く気付くかで、その後の関係性は大きく変わってしまうからですね。
本日は復縁の可能性とその成功率についてまとめています。
高確率で復縁できることもある
心癒カウンセリングでは、今までの経緯を詳しくお聞きし、彼の言動や行動を分析したうえでアドバイスしています。
彼に対してアドバイス通り、慎重に確認作業を行なったところ、それだけで「復縁できました!」とご連絡をいただくこともよくあります。
復縁成功率は半数以上が可能
復縁に関するご相談だけでも年間で数百件以上(リピーターさん含む)受けていますが、半数以上の方が復縁に成功されています。
そんな中、ある一定のパターンや条件で復縁の成功率が変わることが、統計的にわかってきました。
それぞれの復縁の状況が違うので、ピッタリ当てはまらないこともあるかもしれませんが、少しでもご参考になれば幸いです^^
彼と復縁したい本当の理由
あなたが望むものは、彼だけの幸せではなくあなた自身の幸せがありますよね。
彼が幸せなら、あなたの幸せは二の次でもかまいませんか?
目指すゴールは、彼と共に幸せになることですよね。
復縁に失敗してしまう人のほとんどは、彼との未来を考えて努力はしますが、今のあなたのまま行動を起こしてしまうのです。
現状のおふたりで別れてしまったのですから、今のままのあなたで復縁しようとなにか行動を起こしても結果は同じことになってしまいます。
あなたと彼の視点の違いが原因かも?
気持ちがすれ違った時にしてしまう間違い行動は、視点の違いが原因のひとつとしてあります。
あなたの気持ちはちゃんと伝わっていますか?
復縁のご相談でお話を聞いていると、彼のことが大好きでとても大切に思っているのに、彼にはその気持がまったく伝わっていないというパターンが多いです。
また反対に、あなたが彼の発信しているメッセージが読めていないということも…。
彼もあなたに気づいてもらいたくてサインを送っているのに、そこに気付かないどころか、彼の神経を逆なでしてしまっていることがあるのです。
これではせっかくのチャンスがあっても逃してしまいます(–)
せっかく想い合っているのに離れてしまうなんて悲しすぎますよね…。
いまの状況に合わせた選択肢を知る
本気で「復縁したい」「やり直したい」と思っているなら、まずは真剣にそこと向きあい原因究明に力を注ぐことが先決です。
相手のいることなので、自分だけではどうにもならないこともあるとは思いますが、少なくとも本当の原因を知らなければ、状況はますます悪化してしまうことにもなります。
自力で解決方法を探したり、お友達に相談したり、または色々なサイトで解決法をお教えてくれるところも多く見かけますので、活用してみるのもいいと思います。
あなたの今の状況に合った適切なアドバイスと今とるべき具体的な行動など、本当に必要な情報を正しく知り得ることが重要です。
失恋を何度も繰り返してしまう人
最善は1日も早く復縁ができることなのですが、ご相談者の多くは「いつも同じような繰り返しをしている」と言われます。
わかっているのになぜかいつも同じパターンを繰り返し…そしてそんな自分を責めてしまうのです。
同じ苦しみを繰り返さないためにも「何が原因なのか」「どこかいけなかったのか」を知っていくと、今後同じような状況になりかけても回避できることもあるはずです。
原因を知るために…
1.信頼できる身近な人に客観的に聞いてもらう
自分自身で思い込んでいることと、人から見た感覚は違います。
ただし、ちゃんとした見方ができる人でないと、とんでもない方向に向かってしまうので注意は必要です。
いまの問題を真剣に向き合って本音を言ってくれる人が理想です。
2.彼に直接聞いてみる
これは状況によっては悪化させてしまうこともありますので慎重に行なって下さい。
質問の仕方にも注意が必要です。
今回が初めての喧嘩なら大いに復縁の可能性はありますが、何度も繰り返しているならば逆効果になるので控えたほうが賢明です。
「気持ちを伝えるのが苦手」
「彼の気持ちが読めない」
「彼のサインに気づけない」
など、どうすればいいのか不安ですよね。
今の状況を正確に理解するためには、一人で抱え込まず冷静かつ客観的な目を持つ第3者に聞いてもらうと良いでしょう。
復縁の成功率を上げるための考え方
彼だけに視点を置くのではなくて、ご自身の改善にも目を向けてみましょう。
この見方を変えただけで、彼の態度に変化が起きた人もいますし、それをきっかけに彼以外の様々な対人関係までもが好転した方もいます。
ご自分が変わらないまま相手にだけ変化を求めても、現状を変えることは難しいです。
復縁になかなか成功できない人は、そこに気づいていない人が多いです。
自分で見つけられない時や気づけない時は、仲の良いお友達などに客観的にみてもらうと良いでしょう。
「本音で話してくれる人、そして的確な判断で愛を持って指摘をしてくれる人」が理想ですね^^
もし、そんな人が思い当たらない時は、カウンセリングを受けてみる方法もあります。
相性の合うカウンセラーにしっかり話を聞いてもらい、客観的なアドバイスで納得して行動することで復縁につながることもあります。
冷却期間を置くほうが良い場合と、すぐにでも対処をした方がいい場合を間違えると、取り返しがつかなかくなることがあります。
対処法さえ間違えなければ、多くの場合で復縁の可能性が残っていることは忘れないで下さいね。
あなたが1日も早く復縁されることを心よりお祈りしています。
第3者による冷静な現状の把握
復縁の可能性や彼の本当の気持ち
冷却期間の正しい過ごし方
復縁のきっかけと安全な進め方
このようなことで悩んでいたり、気になっていることがあるなら 心癒カウンセリングで解決できるかもしれません。
◎恋愛に関する習慣やクセを知り悲しい繰り返しを防ぐ
◎彼の心理状態を理解し対策を練る
◎今抱えている問題の解決法の有無、可能性
◎恋愛や結婚に関する障害やトラウマを知る
◎生育歴によるトラウマや依存症を改善する