お問い合わせ

コミュニケーションが苦手な人の特徴「思い込み」をなくすとうまくいく

失恋、復縁、離婚、職場の人間関係、夫婦、家族…すべての悩みの根源から「コミュニケーションスキル」は避けて通れません

自分の気持が空回りして、誤解ばかりされて気がつけばいつも孤独

大切な人に想いが伝わらず辛くて悲しくて、無気力になってしまった

考えすぎて生きることさえ疲れてしまい過ぎていく時をなす術もないまま過ごしている

心から大切に思っているのに、伝えれば伝えるほど誤解されてしまう…きちんと自分の気持を伝えたいのに伝え方が分からない、表現力の苦手だという方がよくご相談に来られます。

コミュニケーションが苦手な人の特徴

大切な人とのコミュニケーションや職場などで必要不可欠なコミュニケーションスキル・・・悩みが深ければ深いほどに、放っておくとどんどん深みにハマってしまいます。そして辛い繰り返しをしてしまうのです。

実はコミュニケーションが苦手な人の特徴で多いのは、無意識の思い込みから来ているということです。

長年そう思い込んでいるので、気づいていないだけなのですが、そこに気づけば意外とスムーズに解消できること事例がたくさんあります。

ただ問題は客観的に自分を捉えることは難しいため「自分では気づけない」という点です。

相談するなら信頼できる人

カウンセリングや相談を受けたくても、その勇気がなかったり行動する気力がなかなか起きないという人もいます。

知らない人に自分の話を打ち明けるのは勇気がいることですから、「ちゃんと受け止めてもらえなかったら…」「心無い言葉を投げかけられたら…」もう二度と立ち上がれないほどの極限に至ってしまうかもしれないですよね。

実際に気になるカウンセラーがいたらいきなり申し込むよりも、まずは問い合わせをしてみるのも良いですね。

「相性が合わない」「しっくりこない」時は、それ以上進めてはいけません。あなたに合うメンターを見つけつるためにも、そこは慎重に行なってくださいね。

POINT大切なのは「相性」です

ここでなくてもいいのです。あなたにとって最善の場所が見つかるためには、今一度慎重に且つ冷静に見つけていきましょう。

そのためにも先ず、行動してみることをオススメします。

寄り添い、共感、サポート

カウンセラー

お話をお聞きしていく内に原因がわかったら、そこで終わるのではなく、次にどう行動し改善するかを具体的かつ丁寧にお伝えしています。

講座メニュー

Tips

必要な時にお話だけ聞いてほしい、コミュニケーションスキルについてのアドバイスが欲しい等、解決したい問題についてだけ1回完結でご相談に来られるという方もいます。

またご希望の方には、その場限りのアドバイスだけではなく、根源を見つけ出し同じ失敗や苦しみを繰り返さないための実践コミュニケーション・スキルアップトレーニングもご用意しています。
 

対処法を身に付けて一人でもちゃんと地に足をつけて生きていけるよう、具体的な手順を体系化した心質改善プログラムや自立支援のサポートも年々充実しています。

心癒サロン メニュー&料金

価格とメニュー

お問い合わせ

はじめてのかた

モヤモヤ&悩みはこまめに解消❣

悩み相談

PAGE TOP