思い込みや被害妄想の癖が状況を悪くしている事に気付きました
改善カウンセリング体験 Oさん先生、昨日はカウンセリングをありがとございました。何度も何度もつまづいては立ち止まる度に、先生の存在に救われてばかりです。
先生と出会うまでは、自分の弱い所に気付いてどうにかしたいと思いながらも、どうすれば変われるのかが分からなくて「本を読んだり気分転換の方法」を探したり、色んな事を試してきました。
その中で気付いた事もあったのですが、根本の部分は自分で乗り越えない限り環境が変わっても色んな場面で出てきてしまっていました。
これまでは環境や状況のせいにしたくなる事もありましたが、全てのことは自分の中にある思い込みや被害妄想の癖が状況を悪くしている事に気付かされて今ここで乗り越えたいと心から思いました。
きっと今まで恥をかくことや嫌われたりするのが怖くて失敗しない事ばかりに神経を使いながら生きてきたのだと思います。だから知識は増えても自分を変える実践は出来ていませんでした。
昨日は先生に会った瞬間からお顔が見れたことでホッとしました。先生が受けとめて下さったことで涙が溢れて、過去から繰り返している悩みが洗い出されるような感覚でした。
今は恥をかくことも格好悪いことも怖がらないように、悩みを乗り越える実践練習をしている最中です。「悩みの根本」に気付いたことは最初の大きなきっかけでしたが、それを改善していくための具体的な方向を気付けるように導いて頂いています。
諦めないで自分を好きになって行けるように取り組んで行きますので、これからもよろしくお願い致します。
性格改善・心質改善を希望する人は全体の9割
「性格改善・心質改善(講座)」について、多くのお問い合わせをいただくようになりました。
数年に渡って統計を取り続け、新たに体系化された心癒オリジナルの内容ですが、カウンセリングやご相談の9割(当サイト比較)が、性格改善・心質改善を希望される講座となって...
「物事を悪く考え、落ち込む…の繰り返しから前向きに大きく成長」
恋愛、結婚カウンセリング体験感想文こんばんは、〇〇です。先日はありがとうございました。
今の自分の心境や想いをどうしてもお話ししたかったので、遅くなりましたが訪ねることができて良かったです。
カウンセリングにはじめて訪れた時は、発展しない関係にやきもきし、どうしたらいいのか分からず、自己嫌悪になったり、自分を好きになってくれない相手に対して不満ばかりでした。
ちょっとしたことで、すぐに物事を悪く考え落ち込んでいく…の繰り返しで、どうしようもありませんでした。それが今日に至るまで自分を振り返ったり、周りの様子を見ることで自分を客観視できるようになりました。
そこで自分が恵まれている状況にあることに気付き、前進と後退を繰り返しながらも、自分に自信がもてるようになりました。物事には裏表があり、また物事は色々な捉え方ができる…といったことを知りました。
知っていても本当の意味で知らなかったのだと思います。そうやって新たに「知りえたこと」がまた自分への自信に繋がっていったのだと思います。
「○○さんも△△…」と他の同僚が言ったのが、覚悟のきっかけだったとは思います。ただ、今までとは違うのは「ショック!どうしよう。寂しい。辛い。悲しい。どうしようどうしよう」という焦りではなく…
「どの道、別れることになるのであれば、この先一緒にいられるかもしれない可能性を見出したい。」という思いが生まれたということです。
今までの私だったら、きっといつまでも嘆いてばかりで、結局何もせず終わっていたと思います。実際に行動できるかどうかは分かりませんが、このような前向きな心境になれただけでも、大きな成長かと思います。また次回もよろしくお願いいたします。
カウンセリングで、自分と向き合い多くの気付きを得る
カウンセリング体験談 大阪 30代女性こんばんは(^^)本日もありがとうございました。
今まで過去の出来事は「こんな出来事があった」ぐらいでしか考えていませんでした。今日のカウンセリングで過去の出来事を改めて振り返る機会ができました。
そこでわかった事は、過去の自分のとった行動が今も続いている自分の悪い癖だと気がつくことができました。更に自分では相手のことが、好きだと思っていたけれど、実はそれは憧れだと聞いた時は驚きました。
その後、フィードバックで改めてその時の事を振り返ると、とても納得ができて気持ちもスッキリしました。
過去を振り返ることは、今までの自分を整理できてスッキリしたり、新しい発見ができてワクワクするのと同時に、今まで避けていた自分自身の嫌いな部分と向き合いたい気持ちがあったので、とても良い機会になりました。
自分にとって向き合えることは嬉しい事ですが、まだ一瞬へこんでしまう時もあります。今回も避けてしまったら、自分と向き合う事はこれから先ないと思うので、この機会にしっかりと向き合いたいと思います!^^
自己肯定感を高めたいのに、自分を認めることができず否定的な気持ちになってしまう…
もし、今あなたが自己肯定感を高めたいのに劣等感を感じていたり、気持ちが後ろ向きに否定的になっているとすれば…
まず、
誰と比べているのか?
何と比べているのか?
本当にその判断は合っているのか?
を考えてみ...
心質改善プログラム感想文
性格改善 30代女性 大阪先生、こんにちは。いつもお世話になっております。今回、この改善プログラムを受けるにあたり、今まで自分が意識してこなかった様々な事を知り、それを意識してすることによって物の見え方が変わってきました。
それは…
●笑顔で人に接し過ごしている人もいれば、そうでない人もいて、見ていて接していて気持ち良いのは前者であり、前者の方が人に好かれやすい。
●人は認め、認められることによって自分の存在を確立できる。
●「その人」になれなくても、「その人のようであろう」ということは誰にでもできる。
●物事は循環していて全て繋がっている。笑顔→嬉しい→やる気→褒められる→ 笑顔…という風にということです。
そして今回私が「変わったかな?」と最近思った事は、以前、あるお客様から様々な要望・希望が頻繁にメールでお店に送られてきました。
最初は「面倒だな。今までもやってなかったのに今更…。特に問題がある訳でもないのに。」と思っていたのですが、あまりにも熱心に言われるので渋々要望の一部を取り入れ、行っていました。
ですがある時、意外と楽しくそういった行動が、自分や他のお客様のためにもなるのだと気付き、熱心に言ってきたお客様に対して感謝の気持ちを抱くようになりました。
今までお客様の無理めな要望に対しては流すことも多く、言われたことに対して感謝の気持ちを持つことなどなかったのですが、今回は自然とこのお客様に対して感謝の気持ちを持てました。
またお店にのことについてオーナーさんからアドバイスを受けたのですが、それもすんなりと受け入れることができました。私は口では「はい。」と言っておきながら、あまりそれを素直に受け入れられていなかったように思います。
つまり「素直に自分の気持ちを伝えられるようになるということは、人の気持ちや意見も素直に受け入れられるということなのではないだろうか 」ということです。
母親に「丸くなったね」と言われたのも、自分の素直な気持ちを伝えるようにし、相手の気持ちを素直に受け止めるように気持ちを考えて行動するようになったからなのではないかと思いました。
これからも「自分の気持ちに素直に伝え、人の気持ちも素直に受け止め、それに応える」よう過ごしたいと思います。次回もどうぞよろしくお願いします。
自己否定感の強い私が克服できた
改善プログラム 30代女性先日はありがとうございました。自分の日々気付いたことを送り、それを見て頂くことで「自分の気づきは間違っていないんだ。」と思うことができました。
今までは日々色々思うことがあっても忙しさの中でいつの間にか忘れていってしまっていました。
それをこうして書き留めていくことで「ああ、以前こう感じたことがあったな。」「こういう想いでいたんだな…。」とプラスの想いを思い出すことができます。
そうすることによってなるべく「状態の良い方」に長くいられるようになってきているように思います。(状態や体調の悪い時は難しいですが…)少なくとも以前感じていた 強い自己否定感は徐々に感じられなくなっている と思います。
心質改善プログラムを受ける前は毎日泣いてばかりで、ずっと相手の事ばかりを考え、他には何も意識が向いていない状態でした。
今は自分と相手の関係を客観的に把握し、行動し、気持ちをコントロールできるようになってきていると思います。状態によって変わりますが「自分は自分で世界は相手だけで作られているのではない。」と感じられるようになったのも大きいと思います。
「世界は相手だけで作られているのではなく、多くの人に支えられていることによって、自分の世界は存在している。」この想いから、周りの大切な人達の幸せを願えるようになったのかもしれません…。
自分の想いも大事ですが、周りの人達も同じくらい大切な存在であると改めて気づ かされました…。また、次回のプログラムもよろしくお願いします。
辛い失敗を繰り返さない未来のために…
◎同じ失敗を繰り返してしまう
◎具体的に何を改善したら良いかわからない
◎不安のない恋愛や結婚がしたいのに苦しい選択を繰り返している 性格を改善することは本当に可能なのでしょうか?
先に答えを言うならば、改善は可能です。
実際にここ10年の間で...