気持ちがわからない時の対処法は、まず自分の心と対話することから…更新日:2023年9月9日トラウマ&心質(性格)改善 【自分の気持ちがわからない】という悩みを解決するためには、その理由を正確に知ることや時には自分以外の誰かに相談することも大切です。 分析やコーチング、カウンセリングを受けることで、自分自身の気持ちを整理&理解し、解決方法 […] 続きを読む
何をやっても続かないという人は、まず「やめる」ことから始めてみよう!更新日:2023年1月17日女性の自立 目標を決めて、「さあ、頑張ろう」と意気込んでも、ついつい3日坊主になったり、誘惑に負けてダラダラ過ごしてしまうことはありませんか?^^; もしも、その繰り返しが何度も続いているなら、これからも変わらず、葛藤と後悔を繰り返 […] 続きを読む
親子関係の改善方法:子供の気持ちがわからない時の寄り添い方更新日:2023年4月16日コミュニケーション能力 母親に関する悩み(確執、毒親)もありますが、逆にお母さんが娘&息子さんのことで、どう接していいかわからない、気持ちがわからないというお悩みも少なくありません。 「子供が自分に心をひらいてくれない」「避けられている」「何も […] 続きを読む
考えすぎて行動できない性格の人が、過去の失敗を糧に自信と強みへ変えるために更新日:2021年4月12日クライアントさんの声 こんにちは、心理カウンセラーの麗令です。 受講生のココさんが体験談をもとに記事を書いてくれました。 ココさんは、年内に起業のためのブログを開設する前段階として、トレーニングを兼ねて頑張って記事を書いているので、応援の気持 […] 続きを読む
アンガーコントロール=怒りの感情が抑えられない心理と “怒りを鎮める方法” とは?更新日:2023年3月1日トラウマ&心質(性格)改善 怒りの感情がコントロールできない いけないとわかっていても、怒りの感情が抑えられなくなってしまう。 そして必ずといっていいほど後でついてくるのが 後悔 をしてしまうこと。 その繰り返しをわかっていながら止められないのは辛 […] 続きを読む
「心質改善・性格改善」具体的な講座内容と成功事例更新日:2023年2月9日トラウマ&心質(性格)改善 オンリーワンプログラム 心質改善講座では個別にカウンセリングを行ない、ご本人の希望を最優先にプログラムを組み立てていきます。 このプログラムは、一人ひとりの性格や環境、背景が異なるため、ひとつとして同じものはありません。 […] 続きを読む
親子連鎖「こどもはわたしの合わせ鏡」心質改善カウンセリング(体験談)更新日:2023年4月10日クライアントさんの声 こんにちは。カウンセラー麗令です。 今回はひとりのシングルマザーの女性が悩みを抱えながらも一生懸命生きていて、心質が変わっていく様子をうれしく思っていたところ、体験談を書いてくれましたので、その一部をご紹介します。 親子 […] 続きを読む
心質改善カウンセリング受講体験~気付きと変化更新日:2020年7月6日クライアントさんの声 心質改善プログラムを受けて実感した変化 30代女性 麗令先生こんにちは(^^)講座をありがとうございました! 先生から教えていただいたことを帰ってから振り返りました。 【講座を受けて良くなった変化について】 ・ […] 続きを読む
改善カウンセリング体験「今までにはない心の軽やかさを味わいました」更新日:2023年5月10日クライアントさんの声 ◎心質改善プログラムにご興味をいただき、カウンセリング体験をされたF・Mさん 30代女性 改善カウンセリング受講のきっかけ これまでに何度も同じような恋愛・結婚での失敗を繰り返す中で、その原因がもしかしたら自分の育ってき […] 続きを読む
心質改善で10kgのダイエット成功と受講後の心の変化更新日:2023年5月1日クライアントさんの声 ダイエット成功と心の安定で自分が好きになれた 30代女性 「他力本願ではなく、自分の力で改善したい!」と強い決意で心質改善プログラムに臨まれたTさんですが、最近急激に大きな変化を遂げました。 定期的に不安の波が押し寄 […] 続きを読む